WQCは全240問(8ジャンル×30問)の一問一答クイズからなる筆記クイズの正解数を競う大会です。大会は前後半60分ずつに分かれており、前半で4ジャンル120問を、後半で残りの4ジャンル120問を解きます。可能な限り公平な大会とするため、前半と後半にそれぞれどのジャンルが含まれるかはランダムに決定され、年によって異なります。前半と後半の間には休憩時間が設けられます。問題内容は各国で同一です。日本大会では英語のほか、日本語に訳された問題文が使用できます(エントリー時に問題文の言語を選択していただきます)。
     各ジャンルと、それぞれに含まれる内容は以下のとおりです。
     1.文化(Culture)
       ・建築
       ・美術
       ・博物館
       ・神話
       ・哲学
       ・宗教
       ・世界の文化
     2.エンターテイメント(Entertainment)
       ・バレエ
       ・クラシック音楽
       ・映画音楽
       ・ジャズ&世界の音楽
       ・オペラ
       ・ポップミュージック
       ・ラジオ
       ・テレビ
     3.歴史(History)
       ・文明
       ・時事問題
       ・探検
       ・有名人
       ・歴史
     4.ライフスタイル(Lifestyle)
       ・衣装
       ・デザイン
       ・ファッション
       ・食べ物&飲み物
       ・手芸
       ・ヘルス&フィットネス
       ・人体 
       ・スピリチュアル
       ・グッズ&ブランド
       ・観光
     5.メディア(Media)
       ・漫画
       ・グラフィックノベル
       ・映画
       ・言語
       ・文学
     6.科学(Sciences)
       ・精密科学(化学、物理学など)
       ・動物
       ・植物
       ・社会科学
     7.スポーツ&ゲーム(Sport & Games)
       ・ゲーム
       ・スポーツ
       ・ホビー&趣味
       ・記録と業績
     8.世界(World)
       ・都市
       ・人文地理学
       ・自然地理学
       ・発明
       ・宇宙
       ・技術
       ・交通